Works
施工事例
京都府長岡京市 内窓取付・ガラス交換
夏場を本格的に迎えた7月に、京都府長岡京市にて内窓取付・ガラス交換の依頼を頂きました。
冬場の寒さ対策・結露対策で連想される内窓取付ですが、取付による断熱効果は夏場でも効果てき面です。
“断熱性が向上すると、熱が出て行ったり入ってきたりするという熱の行き来を簡単にさせないことになります”
夏場では、外気の暑さが家に入ってくるのを防ぐと共に、クーラー等の室内の冷気を外に逃さないということになります。断熱性が向上すれば、これまで損なわれていた室内の冷暖房を室内に留めることができ冷暖房の電気代を節約に繋げることができます。
気候変動に対する取り組みが国内外で重要視されてきているのに伴い、国内の省エネ意識が高まってきています。より一層の省エネ環境を創出していくために国内では省エネに資するリフォーム代の一部を補助する制度が拡充してきています。
今回の施工においても、『断熱リノベ』という制度を活用してお客様の費用負担を軽減させて頂いております。もちろん、申請は当社にて代行申請させて頂きました。利用条件はありますが、是非利用して頂きたい制度の一つであります。
内窓はLIXIL製の「インプラス」でLow-E複層ガラス仕様となっております。
《施工後》
内窓が馴染まない箇所ではガラス交換による方法も可能です。今回は国内で最上位の断熱性能を持つ日本板硝子製のLow-E真空ガラス「スペーシア」を使用させて頂きました。